\ 2週間無料お試し/
第2ラウンド3組のパフォーマンスを披露
『&AUDITION』第3話では第2ラウンドのグループミッション3チーム(NICHOLASチーム、Kチーム、TAKIチーム)のパフォーマンスを一気におこないました。
どのチームのパフォーマンスも個性豊かで、しっかりコンセプトに合った世界観を披露してくれて何度も見たくなるパフォーマンスでした!
NICHOLASチーム
第2話のEJチームの次にパフォーマンスを披露したのはNICHOLASチーム。
NICHOLASチームの課題曲はMONSTA Xの「HERO(Japanese Ver.)」というパワフルな楽曲。
NICHOLASチームは中間チェックの際
- 3人の動作が合ってない
- 音程が不安定
というあまり良くない評価を受けました。
そこから3人でシンクロ部分の振りを猛練習。
GAKUのおじいちゃんおばあちゃんがうなぎ屋さんということで、3人でうなぎを食べて本番に挑みました。
NICHOLASチームのパフォーマンスはこちら!
PD評価

歌もダンスも3人が上手くできていてとても良かった。
腹筋を楽しみにしてたけど見れなくて残念(笑)



NICHOLASのピッチが直っていたところが良かった。
中間評価よりNICHOLASがリーダーっぽく見えた。



HAYATE最後までやりきらないで捨てちゃう場面があった。
今まで見た中では3人が一番揃っていた。
NICHOLASのサビを感じた。
Kチーム
Kチームは本番2日前に同じチームのJUNWONが体調不良になり、急遽3人編成でステージに立ちました。
課題曲は東方神起の「Something(Japanese Ver.)」です。
Pdoggプロデューサーも東方神起というレジェンドグループの曲だから……と心配していました。
JUNWONのパートを急遽2日前に振り分けたのですが、低音パート以外は全てKが担当することとなりました。
JUNWON自身も中間評価でかなり褒められていたので本番に出られないのはかなり悔しかったことと思います……。
Kチームのパフォーマンスはこちら!
PD評価



MINHYUNGの表情がワンパターンだった
JOがハケたあとに丸見え



個々の魅力はあったが、全体で見たときに動きが揃ってない
Kはコンセプトを理解して演技していたが、他のメンバーも一緒に入り込めるようにリーダーとして引っ張っていくべきだった



Kだけめっちゃ頑張ってる
TAKIチーム
TAKIチームは中間評価では4チーム中1位でしたが、感情表現が課題と言われていました。
課題曲はTAEMINの「さよならひとり」
舞踊の振付や高音パートなど、かなり難易度の高い曲です。
TAKIチームは表現力向上のため、セルフ写真館でセルカを撮って本番に挑みました。
TAKIチームのパフォーマンスはこちら
PD評価



振りを詰め込みすぎちゃったけど、そこを頑張って消化できた
世界観が本番は良く表現できていた



一番歌もパフォーマンスも難易度が高かったが中間評価のときよりまとまっていた
YUMAは強みを生かせるミッションだった
TAKIは周りに助けられすぎてた



MAKIが歌も感情表現もうまかった
個人的感想
ここからは3話を見ての筆者の個人的感想です。
- PDの評価の基準や表現が分かりにくい
- デビュー組にリーダーとして求める役割多すぎない?
- 中間評価で4チームの順位出したのに本番では順位出ないのなぜ?
- 出張先で見ていたソンドゥクPDの評価はどうだったか知りたい
- 中間評価の課題に対してどう乗り越えたかを映してほしい
- 2話よりテンポは良くて見やすかった
私的に今回のパフォーマンスどのチームもすごくて感動したのですが、PD評価はあまり良くなかったり基準が分かりにかったりしてモヤモヤしてしまいます……
練習生とデビュー組に求めるレベルが違うのは分かりますが、視聴者として見るとデビュー組が周りより目立たなくてもダメ、目立ちすぎてもダメというのはかなり厳しい評価のような気がしました。
それから、やっぱり練習風景をもっともっと見たいです!!
課題に対してどんな練習を重ねたのか、どのように成長したのかをもっと見せてほしいです。
練習生たちはかなりの練習量だと思うので、その努力が見たい!!
次の課題曲はSEVENTEEN
次回から始まる3ラウンドミッションはSEVENTEENレジェンダリーミッションです!
3ラウンドミッションはSEVENTEENの曲を創作ダンスでおこないます。
グループ分けは以下の通り!
課題曲『CALL CALL CALL』
- FUMA
- JUNWON
- MINHYUNG
- NICHOLAS
- YEJUN
課題曲『HOME RUN』
- EJ
- GAKU
- HARUA
- JO
- MAKI
課題曲『Oh My!』
- HAYATE
- HIKARU
- K
- TAKI
- YUMA
SEVENTEEN先輩直々に映像でミッションを言い渡され、練習生全員大興奮でした。
創作はかなり大変そうですが、それぞれの個性や新たな才能が発見できそうで楽しみですね!
番組の編集的にちょっとモヤモヤしてしまう場面はあるものの、練習生のがんばりやパフォーマンスは最高なのでこれからも応援していきたいです!
次回の予告で、何人か泣いていた練習生がいたので次回の目が離せないですね。
4話のあらすじと感想はこちら


\ 2週間無料お試し/
『&AUDITION – The Howling -』番組概要
放送媒体 | Hulu |
放送開始 | 2022年7月9日(土)13:30~(毎週土曜 約60分) |
話数 | 全8話 |
『&AUDITION』番組概要
放送媒体 | 日本テレビ(関東ローカル) |
放送開始 | 2022年7月13日(水)24:59~(毎週水曜 30分) |
話数 | 全8話 |
公式サイト
HP:https://andaudition.com/s/hybe/?ima=2249
Twitter:https://twitter.com/and_AUDITION
Instagram:https://www.instagram.com/and_audition/
コメント